こんぬづわ ´ω`)ノ
前回、バッテリー断念記事から引き続き、フィルター交換、タコメーターワイヤー交換をしていきます。
2013031706
ひとまず新しいフィルターにオイルを塗布しておきましょう。
で、オイルを馴染ませている間に、タコメーターワイヤーの交換です。

まずはこの悲惨な状況を御覧ください。

2013031707
シート、タンクを外して見てみると・・・
あまりに恐ろしい光景(;゚Д゚)
なにやらドス黒いオイルが、殺人現場の血痕のように見えます。
これは一刻も早くなんとかしないと・・・!

まずこのリング状のストッパーを抜きます。
2013031709
で、プライヤーでケーブルを引っこ抜く。
2013031710
めちゃくちゃ固かったです。渾身の力で抜きました。
なんだかオペの最中に患部の処置であたりが血まみれ、みたいな雰囲気で恐ろしいです。
この後軽く清掃はしましたが、汚いのは汚いです。

で、新しいケーブルをメーター側に取り付け。
ここはこの↓ネジを回して開け閉めするだけなので簡単。
2013031711

で、エンジン側のケーブルに、このOリングを取り付け。
2013031712

2013031713

リングストッパーも同様に。
2013031714

2013031715
この状態で差し込みます。

2013031716
しっかり奥までずずずいっと押しこむ!

で、リングのこの↓部分をラジオペンチでつまんで、カチャっと差し込む。
2013031717
まぁ、カチャっとは行かないw グリっと。

あとはタンクとシートを元に戻して、ひとまず動作確認と。
2013031718
無事タコメーターが動いております(*´∀`*)

若干、ケーブルの取り回しがどうだったかなと記憶が曖昧になって悩みました。ていうか、そういえばこのケーブルの取り回しが以前から気になっていて、いつか修正したいと思っていたことを、このときに思い出しましたw

ハンドルを右に切ると、ケーブルが少しグニャリとなるんですよね。

タコメーターケーブル自体短いので、取り回し経路の選択肢は少ないはずですが、どう取り回してもなんだかしっくり来ない・・・またググって調べてみよう。

ちょっとわかりにくいですが、シート下の電装プレートと、新調したパワフィルです。
2013031719
赤黒のプラグコードは、NOLOGY ホットワイヤー的な何か。
純正のプラグコードを切断するのも嫌だったんで、オクでイグニッションコイルごと安く入手しました。
当然中古なんでどうかなとは思ったけど、まぁ無事動いてくれてます。

なんだかよく知らないクセに、コードとかケーブルがあちこちに見えてるのがかっこいいなと思って、機能2、見た目8、な割り合いでやっちゃってます。
プラグコードを横切るような感じのツインオイルラインも、そういう動機で付けてるだけで、なんの機関的ポリシーもありません(゚∀゚)
ただし、組み付ける時は、せめてしっかり取り付けようと努力はしてます。

次はここにオイルキャッチタンクを取り付ける予定。

よろしければクリックお願いします´ω`)ノ
※別ウィンドウで開きます。
人気ブログランキング
ブログ村 バイクブログ