ツカサ3AM

京都の片隅でSR400をちまちま弄ったり乗ったりしてるツカサのブログ

250TR MJ交換

どうやらMJ交換とか、今の不調には関係が無いような気がしてきました。とりあえず現状はどうなんだということで、開けて見てみたら、案の定#140が付いてました。おそらく前のオーナーが、パワフィル化の際に交換したんだろうと思います。

まぁ一応確認のために、#145を付けてみたけども、やはり濃すぎるようで、アクセル開けるとボッコボコにボコつきます。プラグも黒くススけてる感じでした。正直言うと濃いか薄いかなんて分からんのですがww

なので、試しに#130にしてみました。手順を備忘録として残します。

必要なものは、ラチェットドライバーセット、ヘックスレンチセット、メインジェット各番手、それとコップですかw
IMG_0866
特にドライバーはこういうラチェットタイプが望ましい気がします。

キャブレターの↓の部分を、3mmの六角レンチで緩めます。
結構固めかもなんで、回す時はペンチ的なもので補助してもいいかも。
IMG_0869
緩めると、フロートのガソリンがダーっと落ちてくるので、コップで受け!
ガソリンが落ちてこなくなったら、フロート室の4隅のボルトを、プラスドライバーで緩めてやります。ここ結構なめやすいので、慎重にやらないとですね。
IMG_0870
このラチェットドライバーはすごく使いやすいです。ある程度緩めたら、下のダイヤルで高速回しができます!
ネジをすべて外せば、フロート室が外れます。
IMG_0873
くぱぁ

↓画像の真ん中のネジがメインジェットですね。
IMG_0874
メインジェットはラチェットをマイナスドライバーにして緩めます。
IMG_0875
ここも結構固かったりするので、慎重に慎重になめないように緩めます。
外して見てみると、#140でした。
IMG_0877
ここで一度#145にしてみたんですが、ぼっこぼこで話しにならなかったので、#130にしてみることに。
IMG_0879
いくぶん、ボコつき感は薄くなりました。やっぱり濃かったのかな。
でも高回転で吹けない、という問題は改善されず・・・

だいたいキャブのセッティングとか俺に出来るワケがないんで、オーバーホール(出来るのか!?)か、最悪同型のキャブレターをヤフオクかどこかで入手して交換してみようかとも思っております。

交換したいと思うもうひとつの理由は、チョークレバーを引っ張るじゃないですか?それが元に戻っちゃうんですよね。つまり引っ張ったまま固定出来ないんですよ。固定するための機構が壊れてんだと思います。

このままgdgdと素人のセッティングを続けるより、交換しちまったほうがいいかなと。かといってCRとかFCRとか入れるつもりは無いんで、気長に状態が良さそうなものを探そうと思います。まぁだからといって解決するかどうかは分かりませんが!

関係ないですが、SR400のMFバッテリー化計画ですが、色々調べて、なんとなく出来るような気がしてきました。必要なハーネスも注文してあります。届いたら早速取り掛かります。

よろしければクリックお願いします´ω`)ノ
※別ウィンドウで開きます。
人気ブログランキング
ブログ村 バイクブログ

250TR AIキャンセル【テキトーさ加減半端なし】

こんにちわ ´ω`)ノ

なんだこの寒さは・・・!コート、ダウン類お役ごめんだと思った矢先にこの寒さですよ。
今日は穏やかな日差しが気持よくて、バイクいじり日和かと思いTシャツと薄いパーカーで外出たら寒くて、なおかつ風も強くて、つらい作業になっちゃいました(´□`)

250TRに関しては、現状アクセルを開けるとボコついてスピードが出ないという、素人の俺ではいかんともしがたい症状が出ていまして、そここそなんとかしないとって感じですが、やれるところから先にやっておこうという事で、AIキャンセルでもしようかなと。

別にそれをやったところで、調子が良くなるワケでもないんだけども、基本チョップできる箇所はチョップしちゃいたいし、その方がスッキリして今後いじりやすくなるので。あとは社外マフラーのアフターファイヤーが軽減されるとかそんな感じらしいですよ。

AIキャンセル自体は、それはそれは色々なブログに参考になる記事がいくつもありますので、合わせて参考にしてもらえればと思います。ちなみに自分のTRは、エアークリーナーボックスがすでに撤去されて、パワフィルになってます。

それではまず~

エンジン側のここのボルトを外して取っ払います。
IMG_0840

なんとOリング的なゴムパッキンがありませんw
IMG_0841
まぁいっか!

で、このパイプの先をずーっとたどっていくと?
IMG_0842
パワーフィルターに繋がってます。この写真で言うと、黒くて太い・・・ホースのことですね。パワフィルじゃない人は、ここがエアークリーナーボックスに繋がっていて、ホースを取っ払った穴はゴム栓か何かで塞ぐんだと思います。

で、自分はパワフィルなので、パイプ、ホース、パワフィルごと取っ払ってしまいましょう。
IMG_0843
こんな感じで。

で、先ほどのパイプを外したところに、こいつをハメます。
IMG_0845
多分WMのAIキャンセルプラグかと思います。入手したのがはるか昔のことなので、うろ覚えでスミマセン。
本当はここに、初めに付いてたOリングを移植すればいいのですが、無かったのでまぁいっかと。
IMG_0847
付きました。

で、もうひとつ処理をしないとイケない箇所があります。
タンクとキャブレターを結ぶ3wayの中継箇所です。
IMG_0844
写真ではもう取っ払った後なので2本になってますが、真ん中に1本出てますよね。ここにも繋がっているので、取っ払った後は、ここを2wayにしないとです。
で、近所のホムセンに走りました!SRで!
IMG_0850
エア配管継ぎ手!
サイズは、大・小、の2つしか無かったので、小を買いました。テキトー。
おそらくエアツールコーナー的な棚に行けばあると思います。

まずキャブ側からつないで・・・
IMG_0852
タンク側もつなぎましょう。
IMG_0853
これで2wayになりました( ´∀`)ノ

外した三叉です↓
IMG_0848
そして最後の締め。AIシステムをパワフィルごと取っ払ったので、キャブにぽっかり穴が開いてしまってます。
そこで、元々SRに付けていたお古のK&Nのパワフィルをおもむろに取り出し、装着しました。
IMG_0854
SR用のは52mmで、TRは51mm。まぁほぼほぼ行けるだろうということで、流用することにしました。
これにはAI用の余計な穴などが無いので好都合でした。

ついでに、余っていたブリーザーフィルターを取り付け。
IMG_0855
これで完了です。結構スッキリしたんではないかな。
IMG_0856

今回取っ払った部品達です。
IMG_0857
んーやっぱ気になるから適当なゴムパッキン買ってきますねw

一応走ってみたんですが、相変わらずボコつくなぁという感想以外は出てこないですw まぁ特に変わった部分はないということですね("q")
あと自分に出来ることと言えば、バッテリー交換、キャブのMJ交換くらいですかね。現在付いてるMJの番手知らないですからねw これで140とか付けてたらもうお手上げです。番手を上げようと思っているのでw

よろしければクリックお願いします´ω`)ノ
※別ウィンドウで開きます。
人気ブログランキング
ブログ村 バイクブログ

SR400 電装プレート装着 タコメーターワイヤー交換など part2

こんぬづわ ´ω`)ノ
前回、バッテリー断念記事から引き続き、フィルター交換、タコメーターワイヤー交換をしていきます。
2013031706
ひとまず新しいフィルターにオイルを塗布しておきましょう。
で、オイルを馴染ませている間に、タコメーターワイヤーの交換です。

まずはこの悲惨な状況を御覧ください。

2013031707
シート、タンクを外して見てみると・・・
あまりに恐ろしい光景(;゚Д゚)
なにやらドス黒いオイルが、殺人現場の血痕のように見えます。
これは一刻も早くなんとかしないと・・・!

まずこのリング状のストッパーを抜きます。
2013031709
で、プライヤーでケーブルを引っこ抜く。
2013031710
めちゃくちゃ固かったです。渾身の力で抜きました。
なんだかオペの最中に患部の処置であたりが血まみれ、みたいな雰囲気で恐ろしいです。
この後軽く清掃はしましたが、汚いのは汚いです。

で、新しいケーブルをメーター側に取り付け。
ここはこの↓ネジを回して開け閉めするだけなので簡単。
2013031711

で、エンジン側のケーブルに、このOリングを取り付け。
2013031712

2013031713

リングストッパーも同様に。
2013031714

2013031715
この状態で差し込みます。

2013031716
しっかり奥までずずずいっと押しこむ!

で、リングのこの↓部分をラジオペンチでつまんで、カチャっと差し込む。
2013031717
まぁ、カチャっとは行かないw グリっと。

あとはタンクとシートを元に戻して、ひとまず動作確認と。
2013031718
無事タコメーターが動いております(*´∀`*)

若干、ケーブルの取り回しがどうだったかなと記憶が曖昧になって悩みました。ていうか、そういえばこのケーブルの取り回しが以前から気になっていて、いつか修正したいと思っていたことを、このときに思い出しましたw

ハンドルを右に切ると、ケーブルが少しグニャリとなるんですよね。

タコメーターケーブル自体短いので、取り回し経路の選択肢は少ないはずですが、どう取り回してもなんだかしっくり来ない・・・またググって調べてみよう。

ちょっとわかりにくいですが、シート下の電装プレートと、新調したパワフィルです。
2013031719
赤黒のプラグコードは、NOLOGY ホットワイヤー的な何か。
純正のプラグコードを切断するのも嫌だったんで、オクでイグニッションコイルごと安く入手しました。
当然中古なんでどうかなとは思ったけど、まぁ無事動いてくれてます。

なんだかよく知らないクセに、コードとかケーブルがあちこちに見えてるのがかっこいいなと思って、機能2、見た目8、な割り合いでやっちゃってます。
プラグコードを横切るような感じのツインオイルラインも、そういう動機で付けてるだけで、なんの機関的ポリシーもありません(゚∀゚)
ただし、組み付ける時は、せめてしっかり取り付けようと努力はしてます。

次はここにオイルキャッチタンクを取り付ける予定。

よろしければクリックお願いします´ω`)ノ
※別ウィンドウで開きます。
人気ブログランキング
ブログ村 バイクブログ
ブログランキング
いろんなランキングに参加してます。もしよければクリック頂けるとたいそう喜びます。




にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

にほんブログ村 バイクブログ カフェレーサーへ

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ



blogramで人気ブログを分析

最新コメント
ギャラリー
  • ハロウィンとモーターヘッド
  • 折れることに定評のあるスタジアムラウンドミラーさん
  • 折れることに定評のあるスタジアムラウンドミラーさん
  • 折れることに定評のあるスタジアムラウンドミラーさん
  • 実録!250TR キャブ交換
  • 実録!250TR キャブ交換
  • 実録!250TR キャブ交換
  • 実録!250TR キャブ交換
  • 実録!250TR キャブ交換
  • 実録!250TR キャブ交換
  • 実録!250TR キャブ交換
  • 実録!250TR キャブ交換
  • 実録!250TR キャブ交換
  • 実録!250TR キャブ交換
  • 250TR 中古キャブ入手【悪あがき】
現在の愛車
YAMAHA SR400 2型

過去に乗ってたバイク達
Kawasaki ELIMINATOR 250


Kawasaki ESTRELLA RS

ツカサへ直接メッセージ ※非公開です
プロフィール

京都の片隅でひっそりとSR400を弄ったり乗ったり壊したりしてます。Kawasaki 250TRにも乗ってますが少し放置気味。基本punkが好きでそこからの派生、あと既存のpop musicへのカウンターとしてボーカロイドも好きです。愛読書はマーク・トウェイン「人間とは何か」
  • ライブドアブログ